新人のための体幹機能の評価と治療 ~上肢機能練習やADL練習に繋げるために~
講師
石原 武幸
EPoch 作業療法士 / メディカル整体院SpAid 院長
開催情報
query_builder : 2017/7/9 (日) 10:30 〜 16:30
location_on : 尼崎中小企業センター401号室
navigation : 兵庫県尼崎市昭和通2丁目2−6−68
受講料
5,400 円
セミナー詳細
まず、何を診る?どう考える? 基礎から学ぶ体幹治療!
予約殺到の大人気セミナーの開催が今年も決定しました!
体幹へのアプローチに悩むセラピスト必見です!
動作を遂行する上で、体幹機能が果たす役割は大変重要であると思います。
特に、上肢機能やADL場面では土台的な役割を担っています。
しかし、その体幹機能について、解剖学的・運動学的な知識を持って論理的な評価・治療展開はできていますでしょうか?
動作を評価する上で人間の体幹を構造学的に理解し、運動学へと繋げる。その知識が評価の正確さと治療の的確さを高めてくれるはずです。
今回は、新人のセラピストなら絶対に抑えておきたい、体幹機能の基礎である解剖学と運動学を中心に知識を深めて頂き、実際に臨床で活かせる体幹機能の評価と治療方法について、実技指導を行っていきます。
今、臨床で体幹治療に悩まむセラピストには必見です。
内容
①体幹機能への介入の考え方
②体幹機能に影響を及ぼす構造学・運動学について
③体幹機能評価の方法
④体幹機能への治療介入方法
持ち物
・筆記用具
・動きやすい服装
・昼食
・ヨガマット(実技時に2人に1枚必要)
・バスタオル(枕代わりとして使用します)
<お知らせ>
専用ヨガマットを弊社でレンタルしております。(1枚300円)
ご利用の際には申し込み内容の欄にその旨を記述してください。